Commercial-Grade Printing Supplies | Professional Results | PrintPerfection
Commercial-Grade Printing Supplies | Professional Results | PrintPerfection Commercial-Grade Printing Supplies | Professional Results | PrintPerfection
Cart(0)
Home Women Duffle Coat
【~90's】Old INVERTERE HBT Wool Duffle Coat "Moorbrook" "DAVIDE CENCI 別注"
【~90's】Old INVERTERE HBT Wool Duffle Coat "Moorbrook" "DAVIDE CENCI 別注"
  • DefaultTitle

$ 77.06

$ 59.28

Please select combo product attributes
The combo subtotal is $,SAVE$
Unavailable

Product Details

 

推定90年代頃、INVERTERE(インバーティア)製『ヘリンボーンツイル ウールダッフルコート』になります。

スペシャルアイテムの入荷です。

INVERTERE(インバーティア)とは、1904年にイギリスにて、ハロルド・パーキンと2人の兄弟によって創業された老舗アウターウェアブランド。

世界で初めてリバーシブルコートを開発した歴史があり、こちらは当時革新的な技術だったそう。
INVERTEREとはラテン語で『向きを変える』という意味で、彼らが開発した裕福な自動車所有者向けの革新的なリバーシブルコートを表現する為に採用されました。

1948年には、会社はヨークシャー出身のウォルター・ソーテルに売却され、新たな施設で製品範囲の拡大と北米への輸出を開始。
1986年にインバーティアの工場は閉鎖されましたが、元技術ディレクターのハロルド・ショウにより "DAKS-Simpson" との契約のもと、"Westcountry Clothing Limited" が立ち上げられ、引き続きインバーティアのコートを製作しました。

その後、この会社1995年に "Moorbrook Textiles" に売却され、その直後、MoorbrookはインバーティアブランドをDAKS-Simpsonから買収。

インバーティアは、その高品質でクラシックなスタイリングにより国際的に認識される評判を築き上げ、その英国的で時代を超越したデザインは世界中の顧客から評価されています。

インバーティアと聞くと、お馴染みのダッフルコートを想像される方が多いかと思いますが、ダッフルコート以外にもデザイン性が非常に優れたアイテムが多い事でも有名です。

現在では復刻して大変人気のインバーティアですが、1度倒産し、市場から姿を消した過去を持っています。
本物志向の方は是非とも、徹底的な品質に拘りを持った古き良き時代のオールドインバーティアを身に纏って頂きたいです。

今回ご紹介するのは、"Moorbrook(ムーアブルック)" 社のウール100%生地で仕立てられた、当ブランドを代表とするダッフルコートとなります。

その織機から編み出される生地は生産効率が悪いですが、肉厚でフカフカな生地・柔らかさ・暖かさ・軽量を併せ持つ、凹凸の深いHBT生地を織る事が可能でした。

ムーアブルックを使用したインバーティア製ダッフルコートは、"世界最高峰のダッフルコート" とも呼ばれており、市場での評価は折り紙付き。

品質に徹底的な拘りを見せる最高級ブランド "HERMES PARIS" も、ムーアブルック社の生地に惚れ込み、当個体と同年代頃のダッフルコートにはムーアブルック社の生地を採用していたそう。

現行でもインバーティア製のダッフルコートは販売されていますが、ムーアブルック社製のウール生地ではなく、"Joshua Ellis(ジョシュアエリス)" の物となります。
生地感もHBT織で同様となりますが、ジョシュアエリスよりもムーアブルックの方が、生地は軽くフカフカと言われています。

またシルエットに関しても、現行とオールドでは多少異なっています。
現行のシルエットは細身でタイト目の作りでフォーマルな印象ですが、反対にオールドは全体的にゆったりとした作りでカジュアルな印象です。

古い物に拘りがある方や、ゆったりとカジュアルに着用したい方にはオールドインバーティア製のダッフルコートをお勧めします。

更にこちらの個体は『DAVIDE CENCI』とのダブルネームという贅沢仕様。
DAVIDE CENCIは、1921年に創業者の "Davide Cenci(ダヴィデ・チェンチ)" によって、イタリア・ローマにて創業された老舗セレクトショップです。

ディテールに関しては、一般的なダッフルコート同様。
トップボタンはボタン留め・その他はトグルボタン留め仕様となっており、裾部には大容量のフラップパッチポケットが配置されています。

当個体はインバーティアの中でも希少な、現行とは異なる90年代頃の個体に見られるオールドタグが付いた1着。
グリーン・イエロー・レッドの配色がインバーティアらしい、ポップなカラーリングのタグもヴィンテージ好きなら高揚するポイントではないでしょうか。

カラーはダッフルコートでは珍しい、ダークグリーンカラー。
定番カラーも良いですが、この様な大人っぽく渋いカラーも1着持っておくと、また違った雰囲気をお楽しみ頂けるかと思います。

ダッフルコートは重く着づらい印象がある方も多いかと思いますが、ムーアブルック社のウール生地を使用したダッフルコートは別格です。
軽く、暖かく、柔らかな生地感となっていますので、ノンストレスの着心地をお約束します。

サイズ表記は確認出来ませんが、日本サイズで "L ~ XL" 程度に該当するかと思います。

実寸値を見ても大きなサイズ感となりますので、大きな体型の方でも問題なくご着用頂けるかと。

目立った汚れ・傷等も殆ど見受けられないグッドコンディションの1着となります。
勿論、着用に問題のある大きなダメージもありませんので、まだまだご着用可能かと思います。

正に "一生モノ" の名に恥じない世界最高峰のダッフルコート。
インバーティアを持たずしてダッフルコートは語れない。そんな1着かと思います。

当ショップでも入荷の少ない、オールドインバーティア製のダッフルコート。
お探しの方は是非ともこの機会をお見逃しなく。

 

You May Also Like
Cart
Commercial-Grade Printing Supplies | Professional Results | PrintPerfection
Your cart is currently empty.